作り方
- 1
椎茸は薄切り、えのきは舌を切り落とし、1/2に切る。
玉ねぎ、人参も薄切りにする。 - 2
深い鍋に、水50-100ml入れる。
※鍋の底が浸るぐらい - 3
塩ひとつまみ→きのこ→玉ねぎ→人参→豚ひき肉→塩麹の順に重ねていき、蓋をして弱火でじっくり煮る。
- 4
水分が少なくなってきたら、良く混ぜて完成。
コツ・ポイント
重ね煮をストックしておけば、味噌汁、卵とじ、オムレツ、ポテトとマヨネーズと合わせてポテトサラダ、塩胡椒+オイスターソースで春巻きなどアレンジ無限大☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
えのきと玉ねぎと人参の重ね煮 えのきと玉ねぎと人参の重ね煮
抗酸化作用のあるえのき茸を使ってみました。作り置きしておくと、冷蔵庫で1週間ほど保存できます。万能調味料代わりにいろいろ使えます!蒸し煮することでほどよく甘味も出て、お砂糖を使わずに済んだりもします。炒め物や汁物などに入れることで、時短にもなりますしうま味もアップします。よかったら作ってみてね!(*^.^*) レイのお料理☆ -
幼児食OK☆ほったらかし重ね煮肉味噌 幼児食OK☆ほったらかし重ね煮肉味噌
保育園で試食させてもらった肉味噌。娘がお気に入りだというので、砂糖なしで再現してみました!娘のおかわりいただきました! ☆ゆづと☆ -
切るだけ!圧力鍋で!簡単野菜の重ね煮♪ 切るだけ!圧力鍋で!簡単野菜の重ね煮♪
冷蔵庫のお掃除や、お家にある野菜で!簡単常備菜♪そのままでも、汁物、炒め物などに♪切って煮るだけでできちゃいます☆かにゃ♪
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22320483