きな粉と米粉のクッキー
甘さ控えめしっとりクッキー
このレシピの生い立ち
レーズンやきな粉には鉄分が多く含まれているため、貧血予防に役立ちます。
作り方
- 1
耐熱容器にはちみつ・豆乳・無塩バターを入れ、電子レンジで600w1分加熱し、溶かす。
- 2
オーブンを200℃に予熱しておく。
- 3
ボウルに①・米粉・片栗粉・きな粉・レーズンを入れ、混ぜ合わせる。
- 4
スプーンで丸め、オーブン(200℃)で6~8分間焼く。
コツ・ポイント
くっつきやすいため、スプーンを2つ使うと形を整えやすいです。
20枚分の栄養成分
エネルギー:825 kcal
たんぱく質:16.9 g
脂質:34.4 g
炭水化物:116.9 g
鉄:3.2 g
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉のサクサクきなこクッキー 米粉のサクサクきなこクッキー
お米の粉、米粉と黄な粉を使ってクッキーを作りました。食感がサクサク、ほろほろで口の中でとろけてしまいそうなデリケートなクッキーです。keikocake
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22342612