作り方
- 1
小鍋にだしをとる。
白だし、みりん、味噌、砂糖を入れる - 2
大きい鍋で白菜を茹でる、ほうれん草はラップで巻いてレンジで温める。(省略可)
- 3
冷ました白菜でほうれん草を巻いて、5cmくらいの長さに切る→絞って水気を減らす(省略可)
- 4
【下茹でしない場合】野菜を適当な大きさに切って、土鍋等に①のスープとカニと一緒に野菜も煮込む
- 5
鍋に並べて周りにカニやホタテを入れる
- 6
小鍋で作ったスープを入れ、加熱する
- 7
完成!
コツ・ポイント
少し手間をかけると野菜の水分が出ず、味噌が煮詰まらずまろやかで美味しい鍋になります。
面倒な時は、少し濃いめにして具を入れるだけ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22361529