作り方
- 1
土鍋に水、昆布を入れて2~3時間くらいつけて、ゆっくりと沸騰させます。
- 2
かにはこれを使います。
- 3
白菜、生椎茸、エノキ、豆腐を用意します。
- 4
まずはかにを入れて、お出汁を出し、かにを頂きます。
- 5
かにを頂いたあとに、他の野菜などを入れて頂きます。
- 6
そして・・・
ご飯、卵、ネギを入れて雑炊。
美味しそうに出来ました。
- 7
海苔を少し入れて、頂きます。
コツ・ポイント
最初にかにを入れて美味しいお出汁をとり、ゆっくりと野菜、雑炊を楽しみます。
似たレシピ
-
-
-
冬に食べたい🦀蟹鍋🍲 冬に食べたい🦀蟹鍋🍲
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰昆布出汁で食べる蟹鍋です🦀🍲🐰スーパーでノルウェー産の蟹が手頃だったので作りました🐰🇳🇴作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
冬のご馳走♡しっかり味の蟹鍋(カニすき) 冬のご馳走♡しっかり味の蟹鍋(カニすき)
カニ鍋の人気検索でトップ10入り♪しっかり味のカニすき鍋。一緒に入れた豆腐がや白菜がカニのだしとあいまってめっちゃ美味 ゆゆ☆mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21471257