半熟煮卵-レシピのメイン写真

半熟煮卵

shirori
shirori @cook_40213026

このレシピの生い立ち
いつもは一日しか浸けない煮卵。5日漬けると黄身の食感が変わって美味しいと聞いて作ってみました

半熟煮卵

このレシピの生い立ち
いつもは一日しか浸けない煮卵。5日漬けると黄身の食感が変わって美味しいと聞いて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 10個
  2. 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. タレ
  5. 麺つゆ2倍濃縮 50cc
  6. 100cc
  7. 砂糖 小さじ1
  8. (5日つける時のみ) 50cc

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から出したての卵の丸い方に穴を開ける。百均の器具でも、スプーンを打ち付けてヒビを入れても。

  2. 2

    お湯を沸かし、お酢と塩をいれる
    卵をお玉やザルを使って静かにいれる

  3. 3

    6分ゆでる。茹で上がった卵を入れるボウルを用意しておく

  4. 4

    茹でている間にタレを作る。
    タレの材料を鍋に入れて煮立てさましておく。

  5. 5

    卵がゆだったらすぐ流水につける。水が手をつけても平気な温度になったら流水をとめ、氷をいれる

  6. 6

    2分くらいたったら殻を剥く
    ジップロックにむいた卵を入れ、タレを注ぐ。空気を抜いて冷蔵庫で保管する

  7. 7

    5日以上つけると黄身まで味が染みてねっとり。
    2日であげると表面こくて中はあっさり
    お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shirori
shirori @cook_40213026
に公開
簡単でおいしいレシピを探して、こちらにお世話になってます。
もっと読む

似たレシピ