まるごとトマトでトリプルだしごはん

新島村 @niijimamura
トマト出汁×かつお出汁×昆布でトリプルだし!
だしは、複数使うと相乗効果が約7倍になります。
炊飯器で簡単に出来ますので、ぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
平成30年7月8日 島トマト!活用講座
レシピ監修:金澤 佑香(野菜ソムリエ)
作り方
- 1
お米を洗い、ざるにあげておく。
- 2
冷凍トマトを水で洗うとかんたんに皮がむけます。
- 3
炊飯器に①②と★を加え、上に昆布とトマトをのせ炊飯する。
- 4
炊きあがったごはんに、お好みでこしょうや粉チーズをかけてもおいしいです。
コツ・ポイント
生トマトを使う場合は、皮ごと炊飯し、炊きあがった時に皮を取り除くと時短です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物 出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物
昆布でお出汁をとったら、昆布出汁のやさしい煮物を作ってみたくなりました。食品棚の高野豆腐を煮てみたくなりました。TENKOチャン
-
-
-
からだに優しい♪沖縄風お野菜ゴロゴロ煮物 からだに優しい♪沖縄風お野菜ゴロゴロ煮物
沖縄は昆布の消費量が日本一なんです。昆布が入った沖縄風のお野菜ゴロゴロ煮物は簡単に作れてからだに優しいお料理です♪カロリーが低く、ミネラルが豊富な昆布のミネラルは牛乳の約23倍、カルシウムは約7倍、鉄分は約39倍なんです。 宮古島温泉の塩 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22513106