離乳食9か月~かきたま汁

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
冷蔵庫に残っている野菜でかきたま汁を作りましょう。1品で野菜とたんぱく質が一度にとれます。
このレシピの生い立ち
かみかみ離乳食講習会で展示をしている1品です。
卵料理の一つとして紹介しています。
コップの練習もしたい時期なので、食事に汁ものをつけるのはおすすめです。
離乳食9か月~かきたま汁
冷蔵庫に残っている野菜でかきたま汁を作りましょう。1品で野菜とたんぱく質が一度にとれます。
このレシピの生い立ち
かみかみ離乳食講習会で展示をしている1品です。
卵料理の一つとして紹介しています。
コップの練習もしたい時期なので、食事に汁ものをつけるのはおすすめです。
作り方
- 1
昆布はキッチンペーパーで拭いて、キッチンバサミで切り込みを入れる。容器に昆布と水を入れ、一晩おく。
- 2
家にある野菜をこどもが食べやすい大きさに切る。
- 3
しめじはみじん切りにする。
- 4
①の昆布だしで②③をやわらかくなるまで煮て、みそを入れて味付けする。
- 5
卵はボウルに割りほぐし、④に溶き入れる。ほうれん草などの青菜があれば細かく刻んで加える。
コツ・ポイント
しめじ等のきのこ類はこの時期かみ切れないので、みじん切りにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
あと一品に!野菜たっぷり即席かきたま汁 あと一品に!野菜たっぷり即席かきたま汁
朝ごはんやいつもの食卓にもう一品欲しいとき、野菜が足りないときなどにどうぞ♪アレンジ簡単です!冷蔵庫の残り野菜でできる! まっちゃまろ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22543807