ヤマキ白だし!野菜の浅漬けにも

minmo2✳️2 @cook_40182090
野菜をヤマキ白だしで漬け込みます。白だしの出汁が染み込み美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
糠漬けを作って野菜が余ったので青紫蘇や茗荷や柚子の皮や枝豆や白ごまを加えて塩の代わりにヤマキ白だしで漬け込んでみました。
ヤマキ白だし!野菜の浅漬けにも
野菜をヤマキ白だしで漬け込みます。白だしの出汁が染み込み美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
糠漬けを作って野菜が余ったので青紫蘇や茗荷や柚子の皮や枝豆や白ごまを加えて塩の代わりにヤマキ白だしで漬け込んでみました。
作り方
- 1
野菜を切って漬け物容器に入れる。白ごまを加える。ヤマキ白だしを入れて混ぜ合わせて漬け込む。
- 2
(1)を作って余った大根の皮と人参の皮と胡瓜の皮と茄子の皮の千切りをごま油で炒めてみりんと薄口醤油で味付けて白ごまon。
- 3
ヤマキ白だしで野菜を浸けて余り皮で金平を作りました。
- 4
ヤマキ白だしで大根と人参と青紫蘇と柚子の皮と枝豆と白ごまの浅漬けにも。
- 5
糖質制限!餃子弁当にも。(4)ヤマキの白だし浅漬け。
- 6
茄子の代わりに山芋でヤマキ白だし浅漬けにも。芋の子汁も作りました。
- 7
バレンタインにも肉豆腐。ヤマキ白だし浅漬け。茄子と胡瓜と大根と人参と山芋の角切りと枝豆と柚子皮と白ごま。愛娘のお雛様。
- 8
(7)ヤマキ白だし野菜たっぷりの浅漬けをヤマキ白だし出汁でお吸い物にも。豆苗と白ごまon。休日の紅鮭の朝食にも。
- 9
山芋も加えてヤマキ白だし浅漬けにも。南瓜のグラタンの夕食にも。
コツ・ポイント
塩の代わりにヤマキ白だしで野菜を漬け込みます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
たたききゅうりとみょうがのピリ辛浅漬け たたききゅうりとみょうがのピリ辛浅漬け
ラー油がピリッと効いた、お酒がすすむピリ辛きゅうり。「割烹白だし」と「氷熟マイルド削り」を使っているので、だしうまです! ヤマキ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22546802