作り方
- 1
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダ油をボウルに入れる。
- 2
ぬるま湯(水:熱湯=1:1)を少しずつ加えて粉っぽさがなくなるまでこねる。
- 3
画像くらいにまとまったらラップをして少し置く。
- 4
ピーマンは輪切り、ベーコンは1cm程度に切っておき、コーンとともに電子レンジで1分加熱しておく。
(お好みの具材可) - 5
大きめのクッキングシートをまな板の上に敷き、片栗粉(小さじ1程度)で打ち粉しておく。
生地を半分とって延ばす。 - 6
生地は手で伸ばせますが、最初に丸めて形を整えてから徐々に広げていくと綺麗にいきます。
(画像は失敗例、ちぎれやすいです) - 7
クッキングシートのままフライパンに乗せ、中火で2分ほど加熱する。
- 8
生地の色が変わり固まってきたら一度火を止め、裏返す。
- 9
ケチャップを塗り、ピーマン、ベーコン、コーン、チーズを乗せ、弱〜中火で3分ほど加熱する。
(お好みの具材可) - 10
★具材を乗せたあと、アルミホイルを被せて加熱するとチーズが溶けやすくなります。
- 11
チーズが溶け残っていたら、クッキングシートのままお皿に移して、電子レンジで追加熱する。(200W2分/600W40秒)
- 12
器に盛ります。
6等分が一番切りやすいです。 - 13
バジル、モッツァレラチーズ、トマトでも美味しいです。
コツ・ポイント
打ち粉をしすぎると粉っぽさが残るので、くっつかない程度にできるだけ少なめで行ってください。
クッキングシートが焦げるので、強火はなるべく避けた方が良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22547465