生ピーマンカレー風味肉味噌添え

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

懐かしい感じのカレー風味です。
ビールによく合います。
飲み屋で食べたメニューの再現です。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた肉味噌ピーマンが美味しくて再現しました。本家は玉ねぎの食感はありませんでしたが少しシャキシャキが残っていると食べ応えがあります。

生ピーマンカレー風味肉味噌添え

懐かしい感じのカレー風味です。
ビールによく合います。
飲み屋で食べたメニューの再現です。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた肉味噌ピーマンが美味しくて再現しました。本家は玉ねぎの食感はありませんでしたが少しシャキシャキが残っていると食べ応えがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 玉ねぎ(小) 1個
  3. にんにく 1かけ
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ナツメパウダー 少々
  6. 小さじ1/2くらい
  7. こしょう 少々
  8. S&B赤缶カレー粉 小さじ2
  9. 顆粒コンソメ 小さじ1
  10. 中濃ソース 大さじ2
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. ピーマン お好きなだけ

作り方

  1. 1

    洗ったピーマンのヘタとお尻を切り落としタネを取り出し半分に切ります。

  2. 2

    氷水につけるか水を張ったボウルにピーマンを入れてそのまま冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにくをみじん切りにします。玉ねぎはそこまで細かくない方が食感が残って美味しいです。

  4. 4

    冷たいフライパンにサラダ油、豚ひき肉を入れて中火で加熱します。

  5. 5

    お肉の色が変わってきて脂が出てきたら玉ねぎ、にんにくを加えて炒めます。

  6. 6

    お肉の色が完全に変わり、玉ねぎがしんなりして水分が出てきたら、弱めの中火にして調味料を全て加えます。

  7. 7

    全体的に調味料が絡まりすこしとろみが出るまで煮詰めます。味見をして物足りなかったら塩で調整してください。

  8. 8

    冷えたピーマンの水気をよく切りお皿に盛り付けます。肉味噌は熱々よりか少し冷めたほうが食べやすいです。

  9. 9

    冷えたピーマンにお好きなだけ肉味噌を盛って食べてください。

コツ・ポイント

ピーマンはよく冷やした方がパリパリで苦味も感じにくい気がします。
カレー味の肉味噌はご飯に乗せたり素うどんにちょい足ししてカレーうどんにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ