生玄米で♪手作りモチっと玄米パン✰

kanamoクック
kanamoクック @cook_40525353

慣れると混ぜるだけなので気楽に作れますよ♪
食べる前にトーストすると表面カリっと✰美味しいです^ ^

このレシピの生い立ち
普段玄米を食べているので、パンも作ってみたくて!何度も練習し、自分なりにこの分量がちょうど良く作れました✰まだまだ試行錯誤中です^ ^

生玄米で♪手作りモチっと玄米パン✰

慣れると混ぜるだけなので気楽に作れますよ♪
食べる前にトーストすると表面カリっと✰美味しいです^ ^

このレシピの生い立ち
普段玄米を食べているので、パンも作ってみたくて!何度も練習し、自分なりにこの分量がちょうど良く作れました✰まだまだ試行錯誤中です^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド18センチ型
  1. 玄米(浸水前) 180g
  2. ✰50℃のお湯 90cc
  3. ✰砂糖 大さじ1
  4. ✰塩 小さじ1/2
  5. ✰油 大さじ1
  6. インスタントドライイースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    玄米はしっかりと浸水させる。
    私は前日の夜に水に浸して翌日いつでも作れるようにしています✰
    大体12時間は浸してます!

  2. 2

    玄米の水はしっかりと切り、
    ミキサーに✰の材料をいれる。

  3. 3

    1分おきにゴムべらで飛び散った生地を落としながら滑らかなペースト状になるまで撹拌する

  4. 4

    大体3分半〜4分攪拌してます。
    なめらかになったらイーストを投入します

  5. 5

    粒がほとんどないペースト状になったら型に入れ、2倍の高さに印を付けておく

  6. 6

    オーブンで40℃に設定し、10〜15分。1.5倍程になるまで発酵させる。時間よりも発酵状態に注目!!

  7. 7

    1.5倍になったら取り出しオーブン180℃に予熱を開始する!予熱中室温でも発酵は進みます^ ^

  8. 8

    予熱完了していなくても、1.8倍まで発酵したら霧吹きで軽く表面を潤し35分間焼く✰

  9. 9

    2倍以上膨らまないように注意です^ ^ミキサーで撹拌中も温まるので、じわじわと発酵が始まっています。

  10. 10

    50℃のお湯は、大体熱湯と水を1:1で割ると近い温度になります^ ^

  11. 11

    お湯の量を見直し少し減らしました^ ^

  12. 12

    白米の方が柔らかいので、作りやすいですよ♪

    レシピID22567612

コツ・ポイント

しっかり撹拌すること!
触ってほとんど粒が気にならない状態まで。
1.5倍になったら室温で発酵!予熱の間に1.8倍になったら焼き始める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanamoクック
kanamoクック @cook_40525353
に公開
健康に興味があり、色々な料理に挑戦してます✰甘辛な味付けが好みです♪玄米が大好きです♪
もっと読む

似たレシピ