生玄米で♪手作りモチっと玄米パン✰

慣れると混ぜるだけなので気楽に作れますよ♪
食べる前にトーストすると表面カリっと✰美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
普段玄米を食べているので、パンも作ってみたくて!何度も練習し、自分なりにこの分量がちょうど良く作れました✰まだまだ試行錯誤中です^ ^
生玄米で♪手作りモチっと玄米パン✰
慣れると混ぜるだけなので気楽に作れますよ♪
食べる前にトーストすると表面カリっと✰美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
普段玄米を食べているので、パンも作ってみたくて!何度も練習し、自分なりにこの分量がちょうど良く作れました✰まだまだ試行錯誤中です^ ^
作り方
- 1
玄米はしっかりと浸水させる。
私は前日の夜に水に浸して翌日いつでも作れるようにしています✰
大体12時間は浸してます! - 2
玄米の水はしっかりと切り、
ミキサーに✰の材料をいれる。 - 3
1分おきにゴムべらで飛び散った生地を落としながら滑らかなペースト状になるまで撹拌する
- 4
大体3分半〜4分攪拌してます。
なめらかになったらイーストを投入します - 5
粒がほとんどないペースト状になったら型に入れ、2倍の高さに印を付けておく
- 6
オーブンで40℃に設定し、10〜15分。1.5倍程になるまで発酵させる。時間よりも発酵状態に注目!!
- 7
1.5倍になったら取り出しオーブン180℃に予熱を開始する!予熱中室温でも発酵は進みます^ ^
- 8
予熱完了していなくても、1.8倍まで発酵したら霧吹きで軽く表面を潤し35分間焼く✰
- 9
2倍以上膨らまないように注意です^ ^ミキサーで撹拌中も温まるので、じわじわと発酵が始まっています。
- 10
50℃のお湯は、大体熱湯と水を1:1で割ると近い温度になります^ ^
- 11
お湯の量を見直し少し減らしました^ ^
- 12
白米の方が柔らかいので、作りやすいですよ♪
コツ・ポイント
しっかり撹拌すること!
触ってほとんど粒が気にならない状態まで。
1.5倍になったら室温で発酵!予熱の間に1.8倍になったら焼き始める。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
びっくり!!ふわふわ★玄米パン★HBで びっくり!!ふわふわ★玄米パン★HBで
HBレシピ!!全粒粉入りの健康ぱんです。すご~くふわふわになりました。なので手ごねはキツいかな?!すごく美味しいのでぜひぜひ試してみてねぇ(*^_^*) ひま姫ママ -
-
-
膨らむ~♪もちもち玄米パン 膨らむ~♪もちもち玄米パン
ホワホワーに膨らんで、モチモチの食感が次の日も楽しめます(o´艸`)☆ 噛めば玄米の香りが広がるよ***思わずニッコリな健康パンです(≧∇≦)←膨らみすぎてオーブンの天井に届いてしまった…笑あじぇん
その他のレシピ