作り方
- 1
湯がいて冷ました筍を食べやすい大きさに切り10分ほど塩に浸けその後、水洗いする。
- 2
キムチのりを作ります。
水と小麦粉を弱火でダマに成らないように火にかける。 - 3
コチュジャン、粗めの唐辛子、ナンプラー、おろし生姜、おろしにんにく、きび砂糖、ごまを合わせておく。
- 4
水気を切った筍をキッチンペーパーで拭き3️⃣で和える。
- 5
ジップロックに筍を入れ空気を抜いて冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
コツ・ポイント
しっかり水気を取る。
似たレシピ
-
-
-
ナンプラーで簡単本格!タケノコのキムチ風 ナンプラーで簡単本格!タケノコのキムチ風
タケノコが沢山掘れたので、ピリ辛のキムチ風にしてみました。アク抜き済のタケノコを使用します。もちろん水煮でもOK。すぐに食べてもよし、寝かせてもよし。ツマミに最高です。 べらんだのたいよう -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22566429