圧力鍋で牛すじ肉のサルサ煮

ま~さ
ま~さ @cook_40348896

ワインに合う、牛すじ煮込みです。
このレシピの生い立ち
牛すじをカレー以外の美味しい使い道が無いか探し中です。

圧力鍋で牛すじ肉のサルサ煮

ワインに合う、牛すじ煮込みです。
このレシピの生い立ち
牛すじをカレー以外の美味しい使い道が無いか探し中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉牛すね肉 800g
  2. たまねぎ 2個
  3. にんにく 2片
  4. しょうが 2片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 800cc
  7. コンソメ(顆粒・スティック4.5g)) 2本
  8. ローリエ 2枚
  9. 大さじ4
  10. トマトジュース 200cc
  11. メキシチョイス サルサソース(ホット) 1瓶(340g)
  12. セロリ 1束

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル、スライスしたにんにく、しょうがを入れ、弱火で香りを油に移す感じで、焦げない程度で取り出す。

  2. 2

    牛すじはこんな感じのものを使ってます。土曜日のセールで牛肉1パック1,000円です。

  3. 3

    フライパンに軽く塩胡椒した肉を全面に焼色がつく程度に焼き、圧力鍋へ移す。

  4. 4

    そのままのフライパンで玉ねぎを薄く茶色に色づくぐらいに炒めたら、圧力鍋へ移す。

  5. 5

    水、コンソメ、ローリエ、酒、トマトジュース、①のにんにく、しょうがを入れて蓋をして中火にかける。

  6. 6

    圧がかかり、シュッシュッと蒸気が出たら弱火にし30分。火を止め30分放置し、圧が抜けるのを待つ。

  7. 7

    圧が抜け蓋を外した状態です。下茹で無しでこんな感じです。

  8. 8

    冷蔵庫で一晩、冷やし脂を固めてからスプーンで脂をこそげ取ってから、火をつける。

  9. 9

    セロリの筋を取り、5cmぐらいのスティック状に切る、葉っぱの部分は大きめのザク切りにする。

  10. 10

    ⑧が温まったら、サルサソース、セロリの茎を入れて10分程煮、最後にセロリの葉っぱを加えてひと煮立ちしたら完成。

コツ・ポイント

⑦のようにアク取りしていませんがキレイな状態です。
⑧の行程で、厚さ5mmぐらいの脂が取れるので、油っぽさが軽減され食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ま~さ
ま~さ @cook_40348896
に公開
ハイボールとレモンハイ、たまにワインを飲みながら、肉チーズを中心にした夕食と、朝食は卵中心のMEC食KK30を始めて、0.1tから現在82kgです。
もっと読む

似たレシピ