プルーンの甘み♬子供も喜ぶミートソース♬

コバラマキッチン
コバラマキッチン @cook_40257505

フルーツおかず プルーンの甘みと酸味で子供も食べやすいミートソースです♬
このレシピの生い立ち
離乳食用にプルーンを大量購入しましたが、全く食べなかったのでミートソースに入れてみました!酸味と甘味がマッチして、お砂糖不使用、自然な甘さのミートソースに仕上がりました♬

プルーンの甘み♬子供も喜ぶミートソース♬

フルーツおかず プルーンの甘みと酸味で子供も食べやすいミートソースです♬
このレシピの生い立ち
離乳食用にプルーンを大量購入しましたが、全く食べなかったのでミートソースに入れてみました!酸味と甘味がマッチして、お砂糖不使用、自然な甘さのミートソースに仕上がりました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 約300g
  2. 玉ねぎ 1個(約200g)
  3. にんじん 1本(約150g)
  4. プルーン 9〜10粒(約100g)
  5. しいたけ 4個ぐらい
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ニンニクチューブ 小さじ1/2
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. トマト缶(ホールがおすすめ) 1缶(400g)
  10. 200cc
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. ○コンソメ 大さじ1
  13. ○塩 小さじ1/4
  14. ○しょうゆ(薄味の場合は無し) 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    しいたけは軸を取り、軸も一緒にみじん切り。プルーンも細かく切っておきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを入れ弱火をつけます。香りが出てきたら玉ねぎとにんじんを炒めます。

  4. 4

    5分ほど炒めて玉ねぎが透明になったら、お肉を入れ火を通します。しいたけ、プルーン、小麦粉を加えて軽く炒めます。

  5. 5

    トマト缶、水、○調味料を加え、10分程ぐつぐつと煮込んだら完成です♬

  6. 6

    お子さん用に薄味にする場合は醤油を入れず仕上げると1食80gあたり塩分が約0.4gになります。ご参考になさってください。

  7. 7

    我が家では薄味のミートソースに仕上げ、上から粉チーズやトロけるチーズをかけて調整しています。

コツ・ポイント

・プルーンはなるべく細かく切った方がミートソースに馴染み食べやすくなります。
・調味料は、醤油を入れない場合には80gで塩分が約0.4gになります。お子さんの分を3〜4食分取ってから大人用に醤油を加えるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コバラマキッチン
に公開
偏食気味な娘に日々格闘しています。育児に追われる毎日で、ケーキやパンを作るのがストレス発散。毎日チョコレートを上限いっぱい食べまくってます。
もっと読む

似たレシピ