揚げない!大学いも

家庭科の先生のレシピ
家庭科の先生のレシピ @cook_40403503

揚げ油の節約!油の処理も簡単!フライパンで大学いもを作りましょう。
このレシピの生い立ち
簡単で楽しい調理実習をするために考えました。

揚げない!大学いも

揚げ油の節約!油の処理も簡単!フライパンで大学いもを作りましょう。
このレシピの生い立ち
簡単で楽しい調理実習をするために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 1g
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    さつまいもを2cmくらいの細切りにして水にさらします。

  2. 2

    キッチンペーパーでさつまいもの水気を切ってフライパンに入れます。砂糖、塩、油も入れます。

  3. 3

    火にかける前によくかき混ぜましょう。

  4. 4

    中火で10分くらい炒めます。崩れやすいので、あまり触らないようにしましょう。

  5. 5

    このままでも美味しいです。ゴマを振るとさらに美味しいです。

  6. 6

    フライパンに残った油はキッチンペーパーで拭き取りましょう。片付けが楽になります。

コツ・ポイント

写真のフライパンは小さすぎました。いもが重ならない方が良いです。乱切りにすれば、小さいフライパンでもOK!いもの形も崩れにくいです。
きれいな色に仕上げるためにしょう油ではなく塩を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
家庭科の先生のレシピ
に公開

似たレシピ