なんちゃって胡瓜のしば漬け!

タロヤン
タロヤン @cook_40091225

パリパリ箸休めにも、お弁当にも、生姜が爽やかで美味しい♪ 簡単、胡瓜のしば漬け風。
このレシピの生い立ち
パリパリで無添加なしば漬けを、短時間で食べたかったから。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1本分
  1. 胡瓜 1本
  2. 刻んだ生姜 30gくらい
  3. 300cc
  4. 小さじ1/2
  5. 昆布だしの素 小さじ1/4
  6. ☆三島のゆかり 小さじ1
  7. ☆ミツカン かけるカンタン 大さじ1
  8. ジップバッグ 1枚

作り方

  1. 1

    胡瓜は3mm位の輪切りに(短冊切りでも)して、☆以外の材料を鍋やフライパンに入れて混ぜ合わせ、点火して沸騰させる。

  2. 2

    鍋が沸騰するまでの時間で、
    ジップバッグに☆を入れてよく混ぜて置く。

  3. 3

    沸騰したらザルにあげて、水気を切ったら、ジップバッグに入れて、空気を抜いて封をする。

  4. 4

    火傷に注意しながら全体に液が回るようになじませる。冷めたら冷蔵庫で一晩置いたら完成。

  5. 5

    酢を2倍にして、紅生姜も作れます。

コツ・ポイント

一晩置くのは、色付けのためで、冷めたらすぐ食べられます。
おかずカップに入れて冷凍しておけば、そのままお弁当に入れても、食べる頃に自然解凍されて美味しく食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

タロヤン
タロヤン @cook_40091225
に公開
美味しいものを食べて怒る人はいません。だから、美味しいものが大好きです。善い音楽は心を癒してくれます。だから、心地よい音楽が大好きです。ぬくもりととびきりの笑顔が優しさを教えてくれます。だから、ワンコが大好きです。こんな単純なやつです。よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ