【野菜ソムリエ】京こかぶの葉ふりかけ

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。京こかぶの葉には栄養素がたっぷり。作り置きにして毎日のご飯のおともにどうぞ!!
このレシピの生い立ち
京こかぶの葉には、白い球の部分よりさらに多くの栄養素が含まれています。手軽に作れるご飯のお供としてふりかけにしました。是非捨てることなく使ってみてください。野菜ソムリエ<酒井元紀>考案レシピ。
【野菜ソムリエ】京こかぶの葉ふりかけ
野菜ソムリエ考案レシピ。京こかぶの葉には栄養素がたっぷり。作り置きにして毎日のご飯のおともにどうぞ!!
このレシピの生い立ち
京こかぶの葉には、白い球の部分よりさらに多くの栄養素が含まれています。手軽に作れるご飯のお供としてふりかけにしました。是非捨てることなく使ってみてください。野菜ソムリエ<酒井元紀>考案レシピ。
作り方
- 1
京こかぶの葉は1cmほどに細かく刻みます。
- 2
(A)を合わせておきます。
- 3
フライパンにごま油を入れ、葉を炒めます。
- 4
しんなりとしてきたらちりめんじゃこ、(A)の合わせ調味料を加え、水分がしっかり飛ぶまで炒めます。
- 5
水分が飛んだらいりごまを入れ、仕上げにごま油を一回しします。
- 6
京こかぶはきめが細かく、肉質は緻密で繊細な甘味が特徴的です。葉も無駄なくお使いください!
コツ・ポイント
水分を飛ばしながら味をしみこませるように炒めていくのがポイントです。ちりめんじゃこからも塩分が出るので味が濃くなりすぎないように。ご飯に乗せても、お酒のおつまみとしても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
栄養たっぷり♪カブの葉のじゃこふりかけ 栄養たっぷり♪カブの葉のじゃこふりかけ
カブの葉には栄養がたっぷり。たくさん作って常備菜にもなります。ご飯のおともにいかがですか?じゃことゴマで香ばしさUP♪ バンビ☆ -
-
-
♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪ ♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪
セロリの葉、捨てちゃってなんていませんよね!?こんなに簡単、カルシウムタップリ!!しかもおいし~い!!ほかほかご飯にかけても、おにぎりの具にしてもおいしい、万能ふりかけですよ☆ makipo -
ラディッシュの葉とちりめんのふりかけ ラディッシュの葉とちりめんのふりかけ
ラディッシュの葉は少量ですが、ちりめんと一緒に炒めてふりかけに♪小鉢に4人分ほどです。一味唐辛子はお好みの量で☆ ねこ大好き♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22593309