行者菜とひき肉の玉子とじ

ま~さ @cook_40348896
ニラの玉子とじより、にんにくを感じてお酒のお供にピッタリ!
このレシピの生い立ち
初見だったので、ニラの玉子とじの要領でやってみましたが、ニラより美味い!
行者菜とひき肉の玉子とじ
ニラの玉子とじより、にんにくを感じてお酒のお供にピッタリ!
このレシピの生い立ち
初見だったので、ニラの玉子とじの要領でやってみましたが、ニラより美味い!
作り方
- 1
行者菜は、行者にんにくとにらを掛け合わせた野菜だそうです。
- 2
フライパンに水、だしの袋を入れて中弱火で5分ぐらいで、いい香りがしてきたらだしパックを取り出し、めんつゆを加える。
- 3
玉ねぎは幅1cmぐらいの半月切りにしておき、②に投入。
- 4
玉ねぎが少し柔らかくなったぐらいで、しょうがチューブを入れ、ひき肉を投入。
- 5
その上にアク取りシートを置き、蓋をして中弱火で5分。
- 6
ボウルに卵を割って混ぜすぎない程度に混ぜておく。行者菜は幅5cmぐらいに切っておく。
- 7
アクを十分取ってくれていたら、アク取りシートを外して、ざっくり混ぜて行者菜を投入し、再び蓋をし、火を弱火にして2分。
- 8
火を少し強め卵をフライパンの中心から外に円を描くようにお玉で流し入れ、蓋をせずに30秒待つ。
- 9
残りの卵を同じように流し入れ、フライパンに蓋をし、火を止め予熱で1~2分で完成。
コツ・ポイント
卵とじは、①卵を流し入れる時には絶対に火を弱めない。 ②卵は2回に分けて流し入れる。 ③卵は必ずお玉で中止から外に流し入れる。 ④最後は予熱でトロトロに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22595269