サクッ!ジュワ!簡単しいたけの唐揚げ

にいがた五泉商店
にいがた五泉商店 @niigata_gosen
新潟県五泉市

五泉産の肉厚な椎茸を手軽に美味しく食べるレシピです。この唐揚げはリピート間違いなし!!
このレシピの生い立ち
地元五泉市のとても肉厚な椎茸の食感を活かしたお料理にしたくて唐揚げを選択しました。天ぷらも美味しいですが、味のバリエーションも出しやすく調理も楽なので唐揚げにしました。

サクッ!ジュワ!簡単しいたけの唐揚げ

五泉産の肉厚な椎茸を手軽に美味しく食べるレシピです。この唐揚げはリピート間違いなし!!
このレシピの生い立ち
地元五泉市のとても肉厚な椎茸の食感を活かしたお料理にしたくて唐揚げを選択しました。天ぷらも美味しいですが、味のバリエーションも出しやすく調理も楽なので唐揚げにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生しいたけ 8つ(大きい場合は5つ)
  2. 【下味】
  3. 醤油 大さじ1.5
  4. みりん 大さじ1.5
  5. 大さじ1.5
  6. すりおろしにんにく 小さじ半分
  7. こしょう 少々
  8. 【衣】
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. 米粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    椎茸の大きさに応じて縦半分、または縦4分の1に割いて一口大にします。

  2. 2

    ポリ袋に下味の材料をすべて入れ、椎茸を入れて馴染ませます。15~30分漬け込みます。

  3. 3

    バットに片栗粉と米粉(なければ片栗粉だけでもOK)を入れてよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    下味をつけた椎茸に片栗粉&米粉の粉をまぶします。

  5. 5

    フライパン、または揚げ鍋に2㎝程度の油を注ぎ、170℃に熱します。粉を付けた椎茸が香ばしい色合いになったら完成です。

コツ・ポイント

とっても簡単なので、コツはありません。レシピではニンニクを入れましたが、生姜やお好みのスパイスでアクセントをつけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にいがた五泉商店
に公開
新潟県五泉市
いつまでたっても都会に慣れない新潟人が五泉と東京を往復しながら、地元の最新情報や首都圏での五泉情報も発信しています🚗💨こちらではどなたでも簡単に作れる新潟のお料理を紹介します。"地元と繋がる暮らし方" 五泉市出身のバイヤーが選んだ地元のおいしい物をご案内💁‍ふるさと五泉と繋がる生活を提案します。Instagramでも情報発信していますhttps://www.instagram.com/wp_raicho/
もっと読む

似たレシピ