わらびのおひたし

アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ @arisa_rabbit_0202
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)
料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰
わらびを使ったおひたしです✨
作って頂けたら、つくれぽしてくれると嬉しいです🐰
わらびのおひたし
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)
料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰
わらびを使ったおひたしです✨
作って頂けたら、つくれぽしてくれると嬉しいです🐰
作り方
- 1
生のわらびに重曹をまぶします。
- 2
たっぷりの熱湯(1リットル強?)をかけて、そのまま一晩おきます。
- 3
翌日、水でしっかり洗って数時間さらします(途中で水を変えると◎)。
- 4
灰汁抜きが済んだら、水気を切って4〜5cmの長さに切ります。
- 5
出汁、醤油、みりんを小鍋にいれ火にかけて沸騰させる。
- 6
冷ます。急いでいる場合はタッパーに入れてしたから氷で冷やすと早いです。
- 7
冷やしてわらびと合わせる。
- 8
1時間冷蔵庫でつけておく。
- 9
汁を切って、器にわらびを盛り、かつお節をふわっとのせて完成!
似たレシピ
-
-
-
わらびの下処理と アク抜き と おひたし わらびの下処理と アク抜き と おひたし
春の味覚、山菜の代表の1つである、わらびを美味しく食べるために(๑><๑)アク抜きした後、おひたしに(≧◡≦) 温泉と旅行が大好き
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22600583