基本のあずきの炊き方

saitomiho @cook_40050776
甘すぎず固さも残したあずきにしたかったのですがちょうど良い感じに炊けました
このレシピの生い立ち
国産の美味しいあずきをいただいたので
基本のあずきの炊き方
甘すぎず固さも残したあずきにしたかったのですがちょうど良い感じに炊けました
このレシピの生い立ち
国産の美味しいあずきをいただいたので
作り方
- 1
あずきを優しく水洗いする
- 2
たっぷりの水で蓋をせずに中火で加熱して、アク抜き(渋切り)する
5分程度煮て火を止め、蓋をして20分程蒸らす - 3
あずきをザルにあげて水でさっと洗う
- 4
再度、鍋に水を入れて沸騰させる
- 5
沸騰したらあずきを入れて蓋をしたまま弱火で40分程煮る
軽く潰れる程度になったら、蓋をして30分程蒸らす - 6
再度、弱火で砂糖を1/3づつと塩を入れながら水分がちょうど良くなるまで加熱する
- 7
火からおろして蓋をしてさまして完成
コツ・ポイント
先に水を沸騰させてからあずきを入れる!
調味料を入れるといくら煮てもやわらかくならないので後で入れる!
似たレシピ
-
-
手作り粒あん(小豆の煮方)圧力鍋使用 手作り粒あん(小豆の煮方)圧力鍋使用
母から教わった小豆の煮方。圧力鍋使用で手軽に炊けます。甘さ&固さを自分好みのものに。たくさんできるのであんこ食べ放題! *実月* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22602666