五目豆
和食の定番の副菜☆
優しい味の五目豆です。
このレシピの生い立ち
たんぱく質も摂れて彩りも良く、色々な献立に合わせやすい副菜です☆
作り方
- 1
しいたけ・人参・こんにゃくは1cm角に、いんげんは1cm幅に切ります。
- 2
こんにゃくといんげんはそれぞれ下茹でしてざるにあげます。
- 3
鍋に◎の調味料と水200㎖を入れて煮立たせ、しいたけ・人参・こんにゃく・大豆を入れ、弱めの中火で煮ていきます。
- 4
煮汁が鍋底に少し残る程度まで煮たら、いんげんを加えて軽く混ぜ、火を止めて完成です。
コツ・ポイント
大豆の水煮缶を使って手軽に作りました。
しばらくおいた方が味が染みます。
似たレシピ
-
-
-
-
ちくわぶが美味しい「お婆ちゃんの五目豆」 ちくわぶが美味しい「お婆ちゃんの五目豆」
おばあちゃんが昔よく作ってくれた、ちくわぶ入りの煮豆です。優しい味で沢山食べられます。とろみが出る「作りおき」オススメ♪ トマトのはな -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22615876