五目豆

秦野病院栄養課
秦野病院栄養課 @cook_40334754

和食の定番の副菜☆
優しい味の五目豆です。

このレシピの生い立ち
たんぱく質も摂れて彩りも良く、色々な献立に合わせやすい副菜です☆

五目豆

和食の定番の副菜☆
優しい味の五目豆です。

このレシピの生い立ち
たんぱく質も摂れて彩りも良く、色々な献立に合わせやすい副菜です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 大豆(水煮) 150g
  2. こんにゃく 1/2袋(約100g)
  3. しいたけ 3~4個
  4. 人参 1/3本
  5. さやいんげん 7~8本
  6. ◎醤油 大さじ1+小さじ1
  7. ◎顆粒和風だし 小さじ1/2
  8. ◎砂糖 大さじ1
  9. ◎みりん 小さじ1
  10. ◎酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    しいたけ・人参・こんにゃくは1cm角に、いんげんは1cm幅に切ります。

  2. 2

    こんにゃくといんげんはそれぞれ下茹でしてざるにあげます。

  3. 3

    鍋に◎の調味料と水200㎖を入れて煮立たせ、しいたけ・人参・こんにゃく・大豆を入れ、弱めの中火で煮ていきます。

  4. 4

    煮汁が鍋底に少し残る程度まで煮たら、いんげんを加えて軽く混ぜ、火を止めて完成です。

コツ・ポイント

大豆の水煮缶を使って手軽に作りました。
しばらくおいた方が味が染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秦野病院栄養課
秦野病院栄養課 @cook_40334754
に公開
神奈川県秦野市で半世紀以上精神科医療を提供してきた「医療法人社団秦和会 秦野病院」で提供している病院食のレシピを公開しております。管理栄養士の考案したレシピに加えて、柔菜食、ソフト食のレシピも紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。秦野病院ホームページはこちら↓https://www.hatanohp.or.jp/
もっと読む

似たレシピ