アップルタルト

K-ana
K-ana @cook_40018356

いつものタルト生地。今回はリンゴを使ってみました。甘さ控えめサクサクリンゴ&コンデンスミルクを使ったコクのあるフィリング。この組み合わせ、いい感じです♪

アップルタルト

いつものタルト生地。今回はリンゴを使ってみました。甘さ控えめサクサクリンゴ&コンデンスミルクを使ったコクのあるフィリング。この組み合わせ、いい感じです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト型1台分
  1. りんご 2~3個
  2. ●シナモン 小さじ1/2
  3. ナツメ 小さじ1/4
  4. ●三温糖 1/4カップ
  5. コンデンスミルク 1/2カップ
  6. 薄力粉 大さじ5
  7. 1個
  8. ◎バター 40g
  9. 薄力粉 1 1/2カップ
  10. ☆バター 70g
  11. 卵黄 1個分
  12. ☆砂糖 大さじ2
  13. 冷水 大さじ3
  14. ☆塩 ひとつまみ程度
  15. ☆バニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    レシピID:17361779 「ブルーベリータルト」のタルト生地を作る要領で☆の材料をひとまとめにし、生地を冷蔵庫で休ませる。

  2. 2

    オーブンを200度に温め始める。リンゴの皮をむき、4mm程度の薄切りにする。他の●の材料とリンゴを鍋に入れ、全体を混ぜてから、ひたひたに水を加えて、弱火で5分ほど煮込む。(リンゴがまだサクっとしている状態まででOK)そのまま冷ます。

  3. 3

    1のタルト生地をタルト型サイズに伸ばし、タルト型にぴったりと敷いたら底をフォークでたくさん穴を開ける。オーブンに入れ、13分下焼きする。膨らんでも気にしないで、スプーンの裏などで焼きあがったらそっとつぶせば大丈夫です。

  4. 4

    ◎のバターを湯銭にかけて溶かす。他の◎の材料をボウルに入れて泡だて器でよくかき混ぜ、最後にバターを加え手混ぜる。※最初にコンデンスミルクと薄力粉をよく混ぜるほうがブツブツにならない。

  5. 5

    3の焼きあがったタルト生地の粗熱が取れたら、2のリンゴをタルト生地の中に並べる。上から4のフィリングを全体に回しかける。

  6. 6

    150度のオーブンでで45分焼く。表面が軽く焦げ目がつき、火が通っていたらオーブンから出す。まだ生っぽかったら5分ずつ焼き時間を延ばして様子を見る。焼きあがったらタルト型のまま網にのせ、アルミホイルを軽くかぶせておく。粗熱が取れたら、型から出してできあが

コツ・ポイント

※タルト生地はレシピID17361779「ブルーベリータルト」と同じ作り方です。https://cookpad.wasmer.app/recipe.cfm?RID=17361779

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
K-ana
K-ana @cook_40018356
に公開
男子母さん☆NY駐妻→今は日本で毎日ごはん作り。たまにコレは!というレシピ出来たらアップします。食べること大好きです。趣味でこぎん刺しやってます。
もっと読む

似たレシピ