大根とツナのさっぱり煮

くぴ太
くぴ太 @cook_85039084

大根とかツナが微妙に余ったときに。これがあうんですよ。もう一品欲しいときに。
別の根菜類とツナでもいけますヨ。
このレシピの生い立ち
あと一品!というときにすぐできるので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根(別の根菜類でもok) 300g
  2. ツナ 1/2缶
  3. コンソメ 1個
  4. 1カップ
  5. 砂糖・うすくち醤油 こさじ2
  6. 大根の葉、茎(無くても可) 少量

作り方

  1. 1

    大根は薄いイチョウ切り、ツナ缶は油をきっておく。

  2. 2

    水とコンソメを入れ、煮立たせる。
    煮立ったら大根を入れ、弱火で10分。

  3. 3

    醤油と砂糖で味を調えて、ツナとを入れ、混ぜながら水分をある程度飛ばせばできあがり。
    下茹でした大根の葉や茎をいれるとキレイです。

コツ・ポイント

大根をなるべく薄切りにした方が早く火が通って楽チンです。ツナの油をきっておかないとさっぱりにならないのでご注意。
※ちなみに、うすくち醤油がないので普通の醤油でやってます。ちょっと濃い目になるけど御飯のおかずになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くぴ太
くぴ太 @cook_85039084
に公開
とりあえず美味しければいいのよ
もっと読む

似たレシピ