作り方
- 1
かぶは茎を1.5センチほど残して4等分する。にんじんは輪切り。ナスは輪切りで少し水に浸しておく。トマトは適当な大きさに切る。(皮と種を取ると良いと思います。)ピーマンもきる。アスパラガスは茎の根元の皮を切って4センチくらいづつ切る。
- 2
オリーブオイルでかぶ、にんじん、なすを炒める。鍋に水を足して、コンソメをいれて煮る。トマトとピーマン、アスパラの根元を入れる。
- 3
赤ワインとハーブ類をいれて煮る。かぶとにんじんが柔らかくなったらアスパラの芽ともやしもいれる。
- 4
塩コショウで味を調え、よく煮えたら完成。温かくても冷たくても美味しいと思います。
- 5
ちなみにこれはトマトの水煮缶をつかって作ったときのものです。おそらくそのせいで赤みがつよいですね(こっちのほうがおいしそうかも・・・)。ズッキーニが入っています。
コツ・ポイント
本当はたまねぎも入れたかったのですが、なかったのです、残念。入れたらもっと甘みがでて美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
フランス☆ママの直伝レシピ ラタトゥイユ フランス☆ママの直伝レシピ ラタトゥイユ
フランスの義母に教わったレシピです☆レストランでは味わえない、南フランスの家庭料理、是非お試し下さい♪ HiromiGa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622087