かぶのラタトゥイユ

Go Blue!
Go Blue! @cook_96271658

いつもいろいろな野菜を入れて煮ますが今回はかぶを入れてみました。なんだかとってもさっぱり、です。

かぶのラタトゥイユ

いつもいろいろな野菜を入れて煮ますが今回はかぶを入れてみました。なんだかとってもさっぱり、です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ 小5個(ひとまとまりでうってました)
  2. にんじん 小1本
  3. トマト 中3個
  4. なす 2本
  5. アスパラガス 1束
  6. ピーマン 3個
  7. もやし 半袋
  8. コンソメ 一個
  9. 赤ワイン 適宜
  10. オリーブオイル 適宜
  11. ベイリーフ 一枚
  12. バジル 乾燥のもの1~2つまみ
  13. ローズマリー 乾燥のもの1~2つまみ
  14. お好み
  15. こしょう(できれば粗引き) お好み

作り方

  1. 1

    かぶは茎を1.5センチほど残して4等分する。にんじんは輪切り。ナスは輪切りで少し水に浸しておく。トマトは適当な大きさに切る。(皮と種を取ると良いと思います。)ピーマンもきる。アスパラガスは茎の根元の皮を切って4センチくらいづつ切る。

  2. 2

    オリーブオイルでかぶ、にんじん、なすを炒める。鍋に水を足して、コンソメをいれて煮る。トマトとピーマン、アスパラの根元を入れる。

  3. 3

    赤ワインとハーブ類をいれて煮る。かぶとにんじんが柔らかくなったらアスパラの芽ともやしもいれる。

  4. 4

    塩コショウで味を調え、よく煮えたら完成。温かくても冷たくても美味しいと思います。

  5. 5

    ちなみにこれはトマトの水煮缶をつかって作ったときのものです。おそらくそのせいで赤みがつよいですね(こっちのほうがおいしそうかも・・・)。ズッキーニが入っています。

コツ・ポイント

本当はたまねぎも入れたかったのですが、なかったのです、残念。入れたらもっと甘みがでて美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Go Blue!
Go Blue! @cook_96271658
に公開
遊びにいらしてくださってどうもありがとうございます!ゆっくりの更新ですが、よろしくおつきあいくださいませ。名古屋出身、東京にてひとり暮らし。お菓子や簡単な日々のおうちごはんのレシピ、アメリカとマレーシアでの生活からヒントを得たレシピもあります。
もっと読む

似たレシピ