ヒカマとビーツのサラダ

ガンビ
ガンビ @cook_40016641

味と食感の違う二つの根菜のサラダです。
このレシピの生い立ち
前にビーツとりんごのサラダというのを食べましたが、ヒカマのほうが甘みが少なくてこのサラダにはあっていうように思います。

ヒカマとビーツのサラダ

味と食感の違う二つの根菜のサラダです。
このレシピの生い立ち
前にビーツとりんごのサラダというのを食べましたが、ヒカマのほうが甘みが少なくてこのサラダにはあっていうように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. カマ 半分(約400g)
  2. ビーツ 450g入り一缶
  3. サワークリーム 約半カップ
  4. バルサミコ酢 大匙半分
  5. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ビーツはさいころ状に切り、ヒカマも皮を剥いて同じような大きさに切る。

  2. 2

    ヒカマとビーツをサワークリーム、バルサミコ酢であえ、塩胡椒で味を調える。

  3. 3

    これがヒカマです。

コツ・ポイント

前から気になっていたヒカマでサラダを作りました。メキシコあたりの原産らしく、アメリカでは普通のスーパーで見かけます。かすかな甘みがあり、食べた感じは梨と大根の中間みたいな感じかな?時間があればビーツは生から茹でたほうがずっと美味しいだろうと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガンビ
ガンビ @cook_40016641
に公開
米国在住。美味しいっていうのはとても主観的なことだと思います。たとえば私にとってすごく美味しいものでも、他の人にとっては不味かったり。特に多民族の中で暮らしていると、ひしひしとそれを感じます。というわけで自分の好きな味を守りつつ、誰もが好きな味を模索中。
もっと読む

似たレシピ