カオ・クルッ・カピ★タイのエビ味噌焼飯★

もんさく @cook_73781765
エビ味噌(カピ)を使ったタイのチャーハンです。カピ独特の香りが効いてて美味!具と混ぜながら食べます。
このレシピの生い立ち
タイ料理の先生のレシピを参考に、具をアレンジしました。
カオ・クルッ・カピ★タイのエビ味噌焼飯★
エビ味噌(カピ)を使ったタイのチャーハンです。カピ独特の香りが効いてて美味!具と混ぜながら食べます。
このレシピの生い立ち
タイ料理の先生のレシピを参考に、具をアレンジしました。
作り方
- 1
干しエビを水で戻しておきます。タイ米を炊きます。
- 2
まず、豚ひき肉を作っておきます。フライパンに油、にんにく1/2片を入れ、豚ひき肉を炒め、干しエビの戻し汁、ナム・プリック・パオを大さじ1、砂糖1つまみを入れて味付けします。できたら別にしておきます。
- 3
干しエビを油で炒め、別にしておきます。
- 4
目玉焼きを作ります。トマトときゅうりをスライスしておきます。
- 5
次にチャーハンです。フライパンに油をしき、たまねぎがこんがりするまで炒めます。次ににんにく1/2片も入れ、火が通ったらカピを入れます。
- 6
カピがこげる前にご飯を投入して炒め、シーユーカオ(または醤油)小さじ1、ナンプラー小さじ1、砂糖ひとつまみで味付けします。
- 7
器によそい、2・3・4の具を添えます。できあがり。レモンを絞って食べます。
- 8
材料説明●カピ・・エビを発効させた味噌。火を通す時にこげやすいので注意。しょっぱいので入れ過ぎないように。
- 9
材料説明●シーユーカオ・・タイの醤油。日本の醤油ににています。
- 10
材料説明●ナムプリックパオ・・エビチリペースト。海老やにんにくが入った甘辛いタレ。
コツ・ポイント
カピはこげやすいので、あらかじめ弱火の油で炒めておいたのをご飯と同時に投入する方がいいです。今回ちょっとコゲてしまいました・・。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22623543