切干大根の煮物
お袋の味でしょうか・・・。お惣菜やサンで買わないで手作りが一番☆
このレシピの生い立ち
たまには難しそうな料理にチャレンジ
作り方
- 1
切干大根をぬるま湯か水でもに洗うようにしてから、たっぷりの水で浸す。15分くらいの間にできれば1~2回水をとりかえてください。
- 2
切干大根を戻してる間に、油揚げを油きりして5ミリ程度にきる。
にんじんは油揚げと同じ大きさに切る。
戻した切干大根をだいたい3~4cmくらい(油揚げの長さ)にきる。 - 3
なべに油を少々入れて切干大根を軽く炒めます。なじんだら油揚げも入れて一緒に炒める。
- 4
だし汁をひたひたになるくらいの量入れてふたをして中火で10分くらい煮る。
- 5
にんじんを加え、ふたをしてさらに5分くらい煮る。
- 6
砂糖としょうゆ大さじ1と1/2を加え、ふたをしてさらに10分くらい(時間はあくまでも目安なので)煮る。
- 7
砂糖と酒大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2を入れ、ふたをしてさらに水気がなくなるまで煮る。
- 8
途中で味を見て調味料を加減してください。少し甘めです。
コツ・ポイント
切干は戻し過ぎないようにてばやく。
調味料を二回に分けて入れ、じっくりとしみこませること。
似たレシピ
-
-
-
♡簡単で美味しい♡切り干し大根の煮物 ♡簡単で美味しい♡切り干し大根の煮物
砂糖と醤油だけのシンプルな味付けだけど、しっかり味で美味しいです。ご飯が進みます!料理は簡単で美味しいのが一番☆ miku-rin -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624872