イワシの梅風味煮

komako
komako @cook_40015774

夏はイワシのおいしい季節です。生姜で煮るのもおいしいけれど、やっぱり梅がさっぱりしていてイワシには合う気がするのです。

イワシの梅風味煮

夏はイワシのおいしい季節です。生姜で煮るのもおいしいけれど、やっぱり梅がさっぱりしていてイワシには合う気がするのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ 4~5尾
  2. 昆布 10センチくらい
  3. 生姜 1かけ
  4. 梅干 4個
  5. みりん 1/4カップ
  6. 醤油 1/4カップ
  7. 1/4カップ
  8. 1/3カップ

作り方

  1. 1

    1/3カップの水に昆布をつけておきます。

  2. 2

    イワシは頭を取り除き、お腹に切り目を入れて内臓を取り除き、良く洗います。

  3. 3

    沸騰したお湯でイワシをさっと湯通しします。(これでくさみが抜けます)

  4. 4

    生姜は皮ごとスライスします。梅干は何箇所か包丁で切り目を入れておきます。

  5. 5

    1の昆布の戻し汁に煮汁の材料とイワシ、梅干、生姜を全部入れておとし蓋をし、火にかけます。

  6. 6

    そのまま20分くらい静に煮れば出来上がり!

コツ・ポイント

煮てもあまり梅干は崩れないので、食べる際は梅干を崩しながら一緒に召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komako
komako @cook_40015774
に公開
管理栄養士で現在主婦のとまとです。パン作りが大好きですが、お料理も楽しんでしています。「おっ!」と思うレシピがありましたら、ぜひ作ってみてください♪
もっと読む

似たレシピ