作り方
- 1
寒天をたっぷりの水でもどす。もどした寒天はしぼって、細かくちぎって分量の水で煮溶かす。
- 2
①に砂糖をいれ、溶けたら火からおろしてこしきでこし、牛乳を加えて混ぜ、アーモンドエッセンスを加えて、水でぬらした器に流しいれて、表面の泡をすくいとり、冷やし固める。
- 3
水と砂糖を火にかけて、砂糖がとけたら火からおろして、冷めたらレモン汁を加えて、シロップをつくる。
- 4
寒天が固まったら、1.5cmくらいのひし形に切って、みかんを飾ってシロップを静かに注いで出来上がり♪
コツ・ポイント
寒天は酸と共に加熱すると、固まりにくくなります。寒天を十分に煮溶かしておいて、ある程度粗熱を取ったものに酸味のものを手早く混ぜ込むと、うまく固めることができます。食塩を3~5%加えることにより、寒天の強度が増します。塩分を考えてうまく利用しましょう。牛乳やヨーグルトの乳製品と寒天を組み合わせると、やわらかめの仕上がりになります。メレンゲなど比重の小さいものや、飴など比重の大きいものと混ぜると、分離
似たレシピ
-
-
カルピスを固めて 杏仁豆腐風 カルピスを固めて 杏仁豆腐風
カルピスを寒天で固めたところに、レモンの入ったシロップをかけて杏仁豆腐風にしてみました。さっぱりすっきりとしたデザートです。 chikappe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22630130