
中華風卵飯

Yunちゃん @cook_73782631
かにの入っていない天津飯みたいな物です。あんに入れる具は好みに応じて色んな物を入れてみてください。
このレシピの生い立ち
卵がたくさんあったので・・・。天津飯だと私がかにが苦手なので、かになしにしてみました。
中華風卵飯
かにの入っていない天津飯みたいな物です。あんに入れる具は好みに応じて色んな物を入れてみてください。
このレシピの生い立ち
卵がたくさんあったので・・・。天津飯だと私がかにが苦手なので、かになしにしてみました。
作り方
- 1
<あんを作る>
にんじんは細切りにする。タマネギは薄くスライスする。 - 2
鍋に水とラーメンスープの素を入れて一煮立ちさせる。そこへにんじんを入れ、しんなりしてきたらタマネギを入れて更に一煮立ちさせる。
- 3
水溶き片栗粉を加えて好みのとろみをつける。
- 4
<卵を焼く>
ボウルに卵2個を割り入れて完全に白身が混ざってしまわない程度にかき混ぜる。 - 5
フライパンを熱してごま油を引いて卵を直径10cmの円形に焼く。両面にちょっと焦げ目が付く程度に役。
- 6
少し深めの平皿に熱いご飯を盛り、5の卵が熱いうちに乗せる。そこへあんをかけて、根を取り除いた貝割れ大根を飾ってできあがり。
コツ・ポイント
あんに入れる野菜は細切りにしますが、長さ、太さはそろえた方がいいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
おうちで簡単中華*ちょっと贅沢な天津飯♪ おうちで簡単中華*ちょっと贅沢な天津飯♪
カニ缶+かにかままで入れちゃってとっても贅沢な天津飯になりました☆ゴマ油の香りと甘酢あんが食欲をそそります~~♪ おしるこ☆ -
-
-
家でも手軽でおいしい♪天津飯 家でも手軽でおいしい♪天津飯
リュウジの虚無天津飯のアレンジレシピです。元レシピのように卵だけでも私の好きな大阪王将の天津飯みたいで、ごま油の風味が際立って充分おいしいのですが、今回はえのき茸を入れてみました。卵をプルプルの半熟で仕上げたいので、具はあんの方に入れました。具をカニカマなどお好みで変えてアレンジできますよ(^o^)。 ちくのん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22630202