作り方
- 1
ゴボウはたわしで洗って、包丁の背で皮をこそげて、4~5cmの長さに切って、それを細切りにする。切ったものは水にさらしておく。
人参・ゴボウも同じ大きさになるように切る。 - 2
唐辛子は、種を取り除いて小口切りにする。
- 3
鍋にごま油を入れて熱し、水気を切ったゴボウと人参を入れ、鍋をふるようにして炒め、だし汁をそそぎ、5分くらい煮る。
- 4
砂糖・酒・しょう油を加えて、箸でかき混ぜながら強火で炒め、唐辛子を加えて更に炒める。
- 5
汁気が無くなったら火を止めて、白ゴマをふり入れ、味をととのえる。
コツ・ポイント
ごぼうはすぐに水にさらさないと黒くなるので、水を用意してから切る。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22630432