
野菜煮麺

Yunちゃん @cook_73782631
寒い日に体の温まる一品です。風邪を引いて食欲のない時、受験生のお夜食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
旦那の帰ってこない日に買い物に行かなくて余った野菜で作りました。
野菜煮麺
寒い日に体の温まる一品です。風邪を引いて食欲のない時、受験生のお夜食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
旦那の帰ってこない日に買い物に行かなくて余った野菜で作りました。
作り方
- 1
そうめんは熱湯でゆでる。少し芯の固いくらいの加減でザルにあげ、流水で表面をしめる。
- 2
小松菜は水洗いして根を切り落として2cm幅に切る。ニンジンは短冊切りにする。モヤシは水洗いしてザルにあげ、水を切る。薬味ネギは小口切りにする。
- 3
フライパンにごま油を引いて熱し、ニンジン、モヤシ、小松菜の順に入れ、炒める。野菜に火が通ったらだし汁を入れて一煮立ちさせる。
- 4
みりん、醤油で味付けし、野菜と汁がなじんだらゆでたそうめんを入れる。
- 5
一煮立ちさせたら溶き卵を回し入れ、卵が好みの固さに固まってきたら丼に盛り、薬味ネギを添えたらできあがり。
コツ・ポイント
そうめんは少し早めにあげてください。体の具合の悪いときは普通にゆでてもいいですが、ゆですぎると柔らかくなりすぎます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22630530