作り方
- 1
(「風呂吹き大根」)大根は、3cm厚さに輪切りにし、皮をむいて一方に十字に切り込みを入れておく。ご飯を炊く時、大根と昆布も入れて、普通に炊く。
- 2
(「大根のキンピラ」) 大根の皮は、5cmの長さに切り揃え、細切りにする。後は、レシピID:17366131の「レンコンのキンピラ」を参照にし、作る。
- 3
(「大根葉と油揚げの味噌汁」)葉っぱは、1cmの長さに切り、油抜きした油揚げと一緒に味噌汁の具にする。
- 4
風呂吹き大根の練り味噌を作る。●を全て合わせ、鍋で弱火にて、煮つめていく。お好みのとろみ加減で(^^)
- 5
追記:ご飯を白米で炊いてもいいのですが、折角なので「レシピID:17364781」の「しょうがご飯」と一緒に炊いたら、4品出来ちゃいますよ~
コツ・ポイント
大根を炊飯器で煮るのがポイント!その間に、他の副材を作っちゃいましょう~
似たレシピ
-
-
-
-
ブリ大根☆新鮮冬大根1本で3品 ブリ大根☆新鮮冬大根1本で3品
寒い冬に美味しいブリ大根を☆多めの生姜で体も温まります。新鮮な大根は葉も炒めて1品に。和食!とろり大根が口の中でとけます Malulani63 -
-
-
-
薄切りで時短!簡単★大根のそぼろ塩麹煮 薄切りで時短!簡単★大根のそぼろ塩麹煮
葉付き大根をまるごと楽しめるボリュームおかずです♡薄切り+炒め煮で、時短に!大根のほか、葉付きかぶでも美味です♪ 料理ニガテ系女子☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22631178