南瓜orさつまいもの団子汁(すいとん)

Match
Match @cook_40021405

小麦粉を練った団子と南瓜入りの、昔なつかしすいとん(?) ・・・素朴な味です。
このレシピの生い立ち
姑は、天婦羅を揚げた時、粉が余ると、少し足して団子にして、翌朝の味噌汁にします。

南瓜orさつまいもの団子汁(すいとん)

小麦粉を練った団子と南瓜入りの、昔なつかしすいとん(?) ・・・素朴な味です。
このレシピの生い立ち
姑は、天婦羅を揚げた時、粉が余ると、少し足して団子にして、翌朝の味噌汁にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 南瓜(orさつまいも 100~200g
  2. 小麦粉 1/2カップ
  3. 味噌 大さじ2
  4. だしの素 8g
  5. 2カップ

作り方

  1. 1

    南瓜は、2mm厚さ、3cm長さ位に切り 鍋に入れて、柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    小麦粉は水で少し固めに練る。

  3. 3

    練った小麦粉を適当な大きさにスプーンで団子にして湯の中へ落とす。団子は、浮き上がってきたらOK。

  4. 4

    だしの素を入れ、味噌を溶きいれる。

  5. 5

    団子粉で作ると、滑らかな団子に!

  6. 6

    サツマイモで!

  7. 7

コツ・ポイント

小麦粉は、固めに練ると、団子を作りやすいです。
さつまいもでもおいしく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Match
Match @cook_40021405
に公開
♡伝えたい我が家の味♡私の母の味、嫁ぎ先の味・・受け継いだ味を娘や息子に伝えていきたい、そして残しておきたいの気持ちで!
もっと読む

似たレシピ