家庭の味。ふっくらハンバーグ

家庭で作る普通のハンバーグです。しっかりこねれば、ふっくらジューシーでお店にも負けないおいしさです。ソースは肉汁を利用。
このレシピの生い立ち
子供のころからハンバーグが大好きだったので。
家庭の味。ふっくらハンバーグ
家庭で作る普通のハンバーグです。しっかりこねれば、ふっくらジューシーでお店にも負けないおいしさです。ソースは肉汁を利用。
このレシピの生い立ち
子供のころからハンバーグが大好きだったので。
作り方
- 1
たまねぎはみじん切りにし、フライパンで透き通るくらいまでいためる。
皿にとってさましておく。 - 2
合いびき肉に塩を少々入れる。
※塩だけで最初こねることで、しっかりと粘りが出ます。 - 3
手でしっかりと時間をかけてこねる。
※粘りが出て、色も白っぽく、糸を引く感じになってきます。 - 4
ソース用のコンソメキューブを1/4個分くらい削って、ぬるま湯とあわせて、スープを作りパン粉に入れてよく混ぜる。
- 5
よくこねた肉に卵と①と④を加えて、さらに良くこねる。
- 6
しっかりとこねたら、ブラックペッパーとナツメグを入れてさらにこねる。
- 7
4等分してハンバーグの形にし、油を熱したフライパンで焼く。
最初は、やや強火で焼き色をつけ、肉の表面を固める。 - 8
しっかりと焼き色が付いたら、ひっくり返し同様に最初はやや強火で焼き色をつける。
- 9
焼き色が付いたら、酒を振って、弱火にし、ふたをして中までじっくり蒸し焼きにして火を通す。
- 10
竹串を刺して澄んだ汁が出てくればできあがり。
汁がにごっていたら、もう少し火にかけてください。 - 11
ソース作り。
肉汁が残ったフライパンにソースの材料を全て入れてよく混ぜ煮る。
※削った残りのコンソメキューブも - 12
一人分100gの肉使用なので、結構大きめのハンバーグができます。
「肉」って感じがあります! - 13
その他の材料はそのままでひき肉を300gまで減らすと肉感が少し減ってあっさりしたハンバーグになります。
- 14
ハンバーグのカテゴリに掲載されました♪
コツ・ポイント
塩を入れて、しっかりこねると肉の組織が網目状になって、肉汁を逃がさなくなり、おいしくなるらしいです。
(以前テレビでやってました)
ソースは、フライパンに残った肉汁を利用します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
オーブンでふっくらジューシーハンバーグ オーブンでふっくらジューシーハンバーグ
オーブンで焼くハンバーグはふっくらでジューシー!フライパンで焼くより絶対簡単で美味しいです♪あふれる肉汁を体験してみて! トイロ* -
我が家のふっくらジューシー♡ハンバーグ 我が家のふっくらジューシー♡ハンバーグ
肉汁がジュワーっと出てくる,我が家のふっくらジューシーハンバーグ(*´・ω・)ъ分量は覚えやすくワンボウルで簡単に,失敗なく作れます♡とっても美味しいから試してみて(^ゝω・)ノ~☆*・。 *らぶ* -
-
-
オーブンでふっくらジューシー☆ハンバーグ オーブンでふっくらジューシー☆ハンバーグ
ソースがいらないくらいしっかり味のハンバーグ。オーブンで仕上げるのでふっくらジューシー☆ワインに合う大人のハンバーグ♪めぐぽ☆
-
ふっくらジューシーなチーズ★ハンバーグ ふっくらジューシーなチーズ★ハンバーグ
ふっくらやわらかハンバーグ!とろけるチーズにジューシーな肉汁がたまりません。ソースも簡単で美味しーい!! クック☆やーっ!
その他のレシピ