スペアリブのサッパリ煮(和風シチュー)

るる子
るる子 @cook_42936373

ぽかぽかあったまる和風のシチューです。お酢でさっぱりなのにコクがあるのは、骨付き肉のお陰です。
このレシピの生い立ち
サッパリ煮のレシピ

スペアリブのサッパリ煮(和風シチュー)

ぽかぽかあったまる和風のシチューです。お酢でさっぱりなのにコクがあるのは、骨付き肉のお陰です。
このレシピの生い立ち
サッパリ煮のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スペアリブ 250g〜
  2. 玉ねぎ 中1こ
  3. カブ 中3こ
  4. ほうれん草 1/2束
  5. ミツカン穀物酢 大さじ3
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 水又はだし汁 600cc〜

作り方

  1. 1

    スペアリブを鍋に入れて、表面を焼き付け、焦げ目を付けます。オイルなしで、焦げ過ぎないように中火で。

  2. 2

    4つ割にした玉ねぎ、2つ割にしたカブを続いて鍋に入れ、軽く炒めます。表面の色が変わったら、お酢を入れます。

  3. 3

    ジュ〜っといってツンツンするお酢のきついところが飛んだら、水又はだし汁を入れて煮込みます。

  4. 4

    材料がよく煮えて、柔らかくなったら、しょうゆを入れて味を整えます。胡椒を振っても美味しいです。

  5. 5

    器に盛ってから茹でて、水を切ったほうれん草を3cmくらいに切ったものを乗せます。

コツ・ポイント

ほうれん草を一緒に煮込むと、色が悪くなるので別に添えました。カブの葉があれば、ほうれん草は無しで、カブを葉を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ