小松菜炒め煮の副菜

おぶじぇ @cook_58089516
なんかもう一品作らないと!!と急いでるときにどうぞ(笑)
このレシピの生い立ち
あと一品、、、、
しかし冷蔵庫にはしなびた小松菜がぽつんと。。
ツナもないし、ベーコンもない、、
卵はあるけど・・・「水溶き片栗粉」でボリュームアップ!(おいおいっ!)
小松菜炒め煮の副菜
なんかもう一品作らないと!!と急いでるときにどうぞ(笑)
このレシピの生い立ち
あと一品、、、、
しかし冷蔵庫にはしなびた小松菜がぽつんと。。
ツナもないし、ベーコンもない、、
卵はあるけど・・・「水溶き片栗粉」でボリュームアップ!(おいおいっ!)
作り方
- 1
小松菜は茎の方が砂がついてるのでよく洗う。4cmくらいに切っておく。フライパンに油を熱し、とき卵をざっと入れ、大きく混ぜながら10コくらいに固まらせる。皿に取り出しておく。おく。
- 2
油を足して、小松菜を茎から順に炒め、しんなりしてきたら、めんつゆ、水(お好み)で煮立て醤油、みりんで味を調整する。
- 3
そこへ卵とじゃこを入れ、フライパンを傾け汁の所で水溶き片栗を入れとろみをつけて、できあがり!
お好みでかつお節を乗せてください。
コツ・ポイント
フライパンで炒めるときに、
サラダ油にごま油をすこし足すと
風味が増します。
炒めてるうちに小松菜からはたくさん水分が出ますね。
とろみをつけて小松菜のエキスをとりましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633414