お花見に♪簡単!うぐいすもち

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

青きなこを使った春の和菓子。白玉粉と砂糖を混ぜてレンジでチンですぐ出来る和菓子。2016/5/18話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
和菓子教室で習ったレシピのアレンジです。

お花見に♪簡単!うぐいすもち

青きなこを使った春の和菓子。白玉粉と砂糖を混ぜてレンジでチンですぐ出来る和菓子。2016/5/18話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
和菓子教室で習ったレシピのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. (ぎゅうひ)
  2. 白玉粉 100g
  3. 140cc
  4. 砂糖 50g
  5. (フィリング)
  6. こしあん 160g
  7. ☆青きな粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    あんこはキッチンペーパーで水気を取り、20gづつに丸めておく。

  2. 2

    白玉粉をボウルに入れて、水を少しづつ注ぎいれながら指で練っていく。

  3. 3

    完全に混ざったら砂糖を加えてまぜる。

  4. 4

    ゆるくラップし、レンジで500W2分加熱する。ゴムベラで混ぜてさらに500wで2分加熱する。

  5. 5

    さらに混ぜると粘り気が出てきます。

  6. 6

    バットに青黄な粉を茶こしでふっておく。

  7. 7

    生地を落とし、上からも茶漉しで黄な粉をふる。

  8. 8

    8個に分ける。

  9. 9

    丸めておいたあんこをのせて包む。
    うぐいすの形に両端をつまむ。

  10. 10

    お皿に並べて上からもきなこをふる。
    日持ちしないので、早めに召し上がってくださいね。

コツ・ポイント

ぎゅうひを作るポイント。レンジでチンした後、半透明になるくらいしっかりゴムベラで混ぜることです。けっこう力が要りますが、ボウルの下に濡れタオルをしくとよいです。
青きなこがなければ、きなこでもOK。風味は変わりませんので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ