作り方
- 1
ジャガイモを洗ってレンジで下ごしらえする。(根菜類などの機能にお任せ)
- 2
その間、ソースを作る。フライパンにバターを熱し、ニンニクを炒め、香りが出たらウインナー⇒玉ねぎを炒める。
- 3
次にキャベツを加え、ささっと混ぜたら生クリームと牛乳を加え3分ほど煮てと塩胡椒で味を整える。
- 4
ジャガイモが熱いうちに皮をはぎボールに移してつぶす。粗熱が取れたら卵⇒強力粉⇒塩を入れひとかたまりになるまで捏ねる。
- 5
4等分し、コロコロして棒状に伸ばし1センチ幅にカットして断面をフォークで抑える。
- 6
鍋にお湯を沸かしニョッキを入れて茹でる。
プカプカ浮いて泳ぎだしたら氷水に落として引き締めざるにあげる。 - 7
フライパンのソースにニョッキを入れて温める。仕上げに黒胡椒とバジルORパセリをふり完成!
- 8
アツアツでとろりで美味しい♬
コツ・ポイント
作り方はそのままでジャガイモの代わりにカボチャも美味しいです。
具のメインをベーコンにしたりシーチキンにしたり^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヴルスト クヌーデル(ニョッキ生地で) ヴルスト クヌーデル(ニョッキ生地で)
我が家のジャガイモのクヌーデルはいつもニョッキと同じ生地。中に砕いたソーセージを入れてボリュームある料理にしました syakiko -
じゃがいものニョッキ じゃがいものニョッキ
ニョッキは特別な材料はいらないので、ご自宅でも手軽に作ることができます。多めに作って冷凍することもできます。茹で上がったものを冷凍しておけば、レンジで加熱して食べられますよ!今回はクリーム系のソースにしましたが、トマトソースやバジルソースなどともよく合います。 ゆきこのキッチン -
じゃがいものニョッキ・トマト&チーズソース じゃがいものニョッキ・トマト&チーズソース
ほっくりとしてとろけるようなじゃがいもの食感と味わいが楽しめる、本格ニョッキです。基本のじゃがいものニョッキをマスターしたら、カボチャやサツマイモのニョッキにも挑戦してみてください。トマト&チーズソースは、スパゲッティやペンネなどのマみわこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22636196