昆布だしのピクルス

るる子
るる子 @cook_42936373

昆布だしでお酢がツンと来ない、食べやすいピクルスです。2時間くらいから食べられます。
このレシピの生い立ち
うちでは、何を作るにも昆布だしは欠かせません。ピクルスも昆布だしでまろやかに美味しく出来ます。

昆布だしのピクルス

昆布だしでお酢がツンと来ない、食べやすいピクルスです。2時間くらいから食べられます。
このレシピの生い立ち
うちでは、何を作るにも昆布だしは欠かせません。ピクルスも昆布だしでまろやかに美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

290mlびん2個分
  1. ピクルス液
  2. 昆布だし 100cc
  3. 米酢 70cc
  4. 小さじ1/2
  5. 甜菜糖 10g
  6. ローリエの葉 1/2枚
  7. 胡椒 5粒
  8. 野菜(お好みで)
  9. 人参 100g
  10. きゅうり 1本
  11. カラーピーマン 2個
  12. セロリ 50g

作り方

  1. 1

    野菜は、保存瓶にあわせてスティックに切っておきます。

  2. 2

    ピクルス液を小鍋に入れて火にかけ、塩と砂糖を溶かします。

  3. 3

    沸騰し、調味料が溶けたらすぐに火を止め人参を入れます。

  4. 4

    荒熱がとれたら、残りの野菜を入れて漬けます。2時間くらい置いていただきます。

コツ・ポイント

セロリや南瓜も美味しいです。人参を熱いピクルス液に漬けるので食べやすくなります。生だと固い南瓜もこの方法で早く食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ