マクロビ:小豆昆布

るる子 @cook_42936373
腎臓の弱った人にもおススメのあずきです。昆布の力で、心臓の力も強くします。塩味だけのシンプルな味付けですが、ほっとする味。(水の量が間違っていました、ごめんなさい)
このレシピの生い立ち
マクロビの定番レシピ。甘くない小豆ですが、美味しいよ。
マクロビ:小豆昆布
腎臓の弱った人にもおススメのあずきです。昆布の力で、心臓の力も強くします。塩味だけのシンプルな味付けですが、ほっとする味。(水の量が間違っていました、ごめんなさい)
このレシピの生い立ち
マクロビの定番レシピ。甘くない小豆ですが、美味しいよ。
作り方
- 1
小豆は洗って、水を切っておきます。
昆布はハサミで、小さい角切りにしておきます。 - 2
分量の水と小豆、昆布を中火にかけます。沸騰してきたら、そのまま10分くらいおいて、小豆の臭みを取ります。
- 3
その後、フタをして、弱火で小豆と昆布が柔らかくなるまで煮ます。約50分くらいで煮えます。柔らかくなったら、塩で味をつけます。
コツ・ポイント
鍋は、厚手の鍋で煮てください。土鍋もいいですね〜。
時々小豆の様子を見ますが、あまりかき回すとドロドロになってしまいます。
似たレシピ
-
-
健康に~黒豆と小豆の食べる玄米スープ♪ 健康に~黒豆と小豆の食べる玄米スープ♪
黒豆と小豆も加えて お豆の力で 美味しい玄米スープに~昆布も加えて 玄米も黒豆も小豆も美味しく頂きます♪ 320coco -
-
ゆであずき缶で<かぼちゃのいとこ煮> ゆであずき缶で<かぼちゃのいとこ煮>
小豆と合わせて煮る「いとこ煮」。ゆであずき缶で簡単、味付けいらずです。はしやすめの甘いものは、ほっとします。 SachikoS -
-
-
-
あずきを炊いて、おぜんざいやあずきご飯に あずきを炊いて、おぜんざいやあずきご飯に
圧力鍋で豆類を炊く。リーズナブルで味付けも自由。炊いた豆は、冷凍保存もする。小豆ご飯やおぜんざいに。ひらがなのれいこ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22636612