たまねぎとえびのかき揚げ

ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910

たまねぎとえびのかき揚げです。うどん、そばに乗せたり、かき揚げ丼にしても。
新たまねぎの季節には、新たまねぎがおすすめ。
このレシピの生い立ち
かき揚げうどん、かき揚げそばが好きだったので。

たまねぎとえびのかき揚げ

たまねぎとえびのかき揚げです。うどん、そばに乗せたり、かき揚げ丼にしても。
新たまねぎの季節には、新たまねぎがおすすめ。
このレシピの生い立ち
かき揚げうどん、かき揚げそばが好きだったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5枚分
  1. たまねぎ 1個
  2. むきえび 15~20尾
  3. ちくわ 2本
  4. 大葉 5~6枚
  5. のり 1枚
  6. 天ぷら衣
  7. 1個
  8. 冷水 150cc
  9. 小麦粉 1カップ
  10. 天つゆ
  11. だし汁 2カップ
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. 大根おろし 10cmくらい
  15. しょうがのすりおろし 1片分

作り方

  1. 1

    たまねぎは、薄切り、ちくわは小口切り、大葉は細切りにする。

  2. 2

    天ぷら衣をつくる。
    卵を溶いて、冷水を加え、小麦粉を加えたら、さっくりと混ぜる。

  3. 3

    衣に切った野菜、ちくわとむきえびを加え、のりは手で適当な大きさにちぎって、加える。

  4. 4

    揚げ油を180度くらいに熱し、③をお玉に半分くらいの量を取って、油にそっと入れる。

  5. 5

    最初は、シャーと音がして、気泡が出ますが、泡が小さくなったら、ひっくり返す。

  6. 6

    両面がこんがりした色になり、浮いてきたら引き上げて、油を切る。

  7. 7

    天つゆをつくる。
    小鍋にだし汁、しょうゆ、みりんを入れて、沸騰したら、火からおろす。

  8. 8

    お好みで大根おろし、しょうがのすりおろしを添える。

コツ・ポイント

大根おろし、しょうがのすりおろしは、天つゆに混ぜて、一緒に煮てもおいしいです。
油にかき揚げの材料を入れると一気に油の温度が下がるので、1枚ずつ揚げてください。一度にたくさん入れると油の温度が下がって、カラッとしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910
に公開
ワーキングママ歴20年以上。毎日遅くまで仕事だけど、どんなに忙しくてもお料理は頑張りたい。平日は朝、夕飯作ってから出勤!休みの日には、大好きなパンやお菓子を作っては、会社に持っていって、部下に無理やり食べさせてます。(^^;;我が家の味付けは基本的に薄味なので、煮物レシピは、お好みで調整してくださいね。
もっと読む

似たレシピ