酸っぱくなーい♪ゆず大根

Sachiko
Sachiko @cook_42918379

夏月桃さんなどのゆず大根レシピを参考に、酢を使わないレシピにアレンジ。甘めで、キーンとした酢っぱさはなくなりました。
このレシピの生い立ち
幾つ家のゆず大根レシピを参考に、酢を使わないレシピにアレンジ。甘めで、キーンとした酢っぱさはなくなりました。甘めのゆず大根がお好きな方に!

酸っぱくなーい♪ゆず大根

夏月桃さんなどのゆず大根レシピを参考に、酢を使わないレシピにアレンジ。甘めで、キーンとした酢っぱさはなくなりました。
このレシピの生い立ち
幾つ家のゆず大根レシピを参考に、酢を使わないレシピにアレンジ。甘めで、キーンとした酢っぱさはなくなりました。甘めのゆず大根がお好きな方に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1週間分位かな?
  1. 大根 約半分、500g
  2. 柚子(絞ったジュース分) 4個分
  3. 柚子の皮 2個分
  4. 砂糖 90g
  5. 20g
  6. 昆布 5cm角

作り方

  1. 1

    だいこんはクシ切りにする。

  2. 2

    柚子の皮はピーラーで削り取る。白い部分を含むと仕上がりに苦みがでるので、できるだけ薄く削る。

  3. 3

    柚子の皮は4個分、削り取っておきます。お好みで使用して頂いて、残った皮は冷凍して。後日お吸い物や煮物に使いましょう!

  4. 4

    柚子は横半分に切ってジュースを絞ります。柔らかいので手で充分絞れます。

  5. 5

    柚子の皮、ジュース、調味料をすべてジップロックなどの密封できる袋の入れて、もみます。調味料が大体溶ければOK。

  6. 6

    袋にいれたまま一晩、冷蔵庫で寝かせます。時間にして8-12時間位です。

  7. 7

    大根からたっぷりの水分が出ます。保存期間は1週間位。

  8. 8

    昆布の効果で液にとろみがでます。気になる場合は、2-3日で昆布を取り除いてもOK。

コツ・ポイント

柚子の季節、たくさん買って来て、ふんだんに柚子を使用しました!買うと高い柚子大根が心置きなく作れて食べれまーす!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sachiko
Sachiko @cook_42918379
に公開
「料理ができなきゃ本当のCreatorではない&Loveがなければ料理はできない」と言ったのはかつてのArt Directorだった私のボス。簡単に、そしてCreativeでありながら、食べる人に美味しく食べていただきたい!という思いでいつも作っています。
もっと読む

似たレシピ