朝食に☆さっぱり梅たまご雑炊

すばママキッチン
すばママキッチン @cook_44740104

梅干しの酸味が美味しいあっさり雑炊。豆腐も入れて栄養価アップ♪

このレシピの生い立ち
あっさりとした雑炊が食べたかったので、冷蔵庫にあるものでサッと作ってみたら家族に好評だったので覚え書き。

朝食に☆さっぱり梅たまご雑炊

梅干しの酸味が美味しいあっさり雑炊。豆腐も入れて栄養価アップ♪

このレシピの生い立ち
あっさりとした雑炊が食べたかったので、冷蔵庫にあるものでサッと作ってみたら家族に好評だったので覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗かるく1杯
  2. 梅干し 1~2個
  3. 1個
  4. 木綿豆腐(お好みで) 50g程度
  5. かぶの葉チンゲン菜などの葉野菜 1/2~1株程度
  6. だし汁(昆布鰹節) 400~450cc
  7. 白だしorうすくち醤油 小さじ2~3程度 ※コツ参照

作り方

  1. 1

    昆布と鰹節でだしを取る。

  2. 2

    梅干しは種を取り除き、適当な大きさにちぎる。

  3. 3

    卵はときほぐす。

  4. 4

    野菜は食べやすい大きさに切る。今回は、かぶの葉を使用していますが、冷蔵庫にある葉野菜なら何でもOK!

  5. 5

    鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったら梅干し、ごはん、木綿豆腐、白だしを入れる。※コツ参照

  6. 6

    とろみがついてきたら、野菜を加えて30秒~1分。

  7. 7

    卵を加えてかき混ぜたら火を止める。

  8. 8

    2015.03.24 人気検索でトップ10入りしました\(^^)/ありがとうございます!

  9. 9

    玉ねぎ入りの卵スープからのリメイクでも美味しいです!新玉ねぎと卵のスープID: 22651019

  10. 10

    梅玉子にゅうめんもおすすめ☆ID: 22649295

コツ・ポイント

☆白だしの量は、梅干しの塩分によって調整して下さい。
☆塩気の強い梅干しを使う場合、白だしは小さじ1/2程度から加えてみて下さい。みりんも小さじ1/2~1程度加えるとまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すばママキッチン
に公開
大食い家族のメイン料理人として、野菜をたっぷり使ったレシピを日々研究中しています!スイーツやパンも少しずつですが研究中。十分に試作をしてからレシピを公開していますが、改訂&追記等する場合があります…ごめんなさい(T▽T)
もっと読む

似たレシピ