中までちゃんと塩味!塩ゆで枝豆

すばママキッチン
すばママキッチン @cook_44740104

豆にもちゃんと塩味が付きます!2015.06.17 分量見直しました。

このレシピの生い立ち
中までしっかり塩がきいた枝豆を自分で作りたかったので。何度も試行錯誤して、やっと好みの塩加減になりました!

中までちゃんと塩味!塩ゆで枝豆

豆にもちゃんと塩味が付きます!2015.06.17 分量見直しました。

このレシピの生い立ち
中までしっかり塩がきいた枝豆を自分で作りたかったので。何度も試行錯誤して、やっと好みの塩加減になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 枝豆 300g(1袋)
  2. 粗塩(下味用) 大さじ3
  3. 800cc
  4. 粗塩(茹で用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    枝豆は洗って水気を切ったら、下味用の粗塩をまぶし、よくもみこむ。

  2. 2

    しっかりもみこんだら、そのまま2~3時間ほど放置。※漬け時間が長くなりすぎると、しょっぱくなるので注意!

  3. 3

    鍋に水と茹で用の粗塩を入れて火にかけ、沸騰したら枝豆を塩のついた状態のまま投入。4~5分茹でる。

  4. 4

    ※枝豆を塩もみして暫く置くと水分が出るので、その水分も一緒に鍋に入れます。

  5. 5

    4~5分経ったら手早く火からおろし、ザルにあける。

  6. 6

    水気を飛ばして完成!

コツ・ポイント

茹で時間は好みで調整して下さい。我が家は5分が好みです。塩漬けの時間が長くなるほど塩分が内部まで浸透するので、長時間おく場合は、塩の量を減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すばママキッチン
に公開
大食い家族のメイン料理人として、野菜をたっぷり使ったレシピを日々研究中しています!スイーツやパンも少しずつですが研究中。十分に試作をしてからレシピを公開していますが、改訂&追記等する場合があります…ごめんなさい(T▽T)
もっと読む

似たレシピ