白神こだま酵母で春のデニッシュ

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

イチゴとリンゴ煮をのせたデニッシュ。54層の折り込みでサクサクに。

このレシピの生い立ち
パン教室用に考えました

白神こだま酵母で春のデニッシュ

イチゴとリンゴ煮をのせたデニッシュ。54層の折り込みでサクサクに。

このレシピの生い立ち
パン教室用に考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デニッシュ9個 クロッカン2個
  1. 強力粉 200g
  2. 白神こだま酵母 4g
  3. かす水 12g
  4. きびざとう 20g
  5. 110cc
  6. 2g
  7. 無塩バター 20g
  8. ★折り込み用のバター 100g
  9. 万能カスタード レシピID22629524の1/3量
  10. りんご 1/2個
  11. イチゴ 4個

作り方

  1. 1

    白神こだま酵母は30℃のぬるま湯にふり入れ3-5分置いてからスプーンなどで混ぜてサラサラにしておく。

  2. 2

    パン生地をこねる。ボウルに粉、砂糖、塩を入れてカードでざっと混ぜ酵母と水を入れて混ぜる。ひとまとまりになったら台に出す。

  3. 3

    バターを加えてこねる。ボウルにとじめを下にして入れてラップして30分休める

  4. 4

    ガス抜きしてラップに包み、平らに四角くして冷蔵庫で一時間休ませる。

  5. 5

    折り込み。生地に打ち粉をしめんぼうでバターが包める大きさに伸ばす。

  6. 6

    折り込み用のバターはめん棒で12センチかくに伸ばす。ラップに包み、上からおさえる。

  7. 7

    打ち粉をしてめん棒で上から押し伸ばす。真ん中から上下に伸ばし40✕20の縦長長方形に伸ばす。

  8. 8

    三つ折りにして打ち粉を払いラップに包み冷蔵庫で10分休ませる。

  9. 9

    生地の折り目が左右に来るようにしておき⑦⑧を二回行う。

  10. 10

    35×35センチに伸ばし端を切り落とす。

  11. 11

    端を小さくカットしたらアルミカップにいれてシナモンシュガーをふる。クロッカンになる

  12. 12

    デニッシュ生地は10センチ角にカットしひとつの生地を三角に折り切り込みを入れる。もう一方の切り込みの方に交差させる

  13. 13

    真ん中にカスタードを入れる。室温で二次発酵を40分取る。200度のオーブンで13~15分焼成

  14. 14

    焼き上がったらカットしたイチゴとりんご煮を乗せて粉砂糖をふったら出来上がり。

コツ・ポイント

均等に層が出来るように、バターと生地の温度をあわせる事です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ