台湾カステラ風 クリームサンド

キメが細かくふわふわしっとり食感のカステラは絶品☆
ふんわりクリームをサンドします。
このレシピの生い立ち
レシピ:
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/
タカナシ乳業の乳製品を使ったおいしいレシピを紹介中☆
4~6人分 (容器:約18cm×18cm×5cm)
台湾カステラ風 クリームサンド
キメが細かくふわふわしっとり食感のカステラは絶品☆
ふんわりクリームをサンドします。
このレシピの生い立ち
レシピ:
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/
タカナシ乳業の乳製品を使ったおいしいレシピを紹介中☆
4~6人分 (容器:約18cm×18cm×5cm)
作り方
- 1
「タカナシ 特選北海道純生クリーム47 or 42」を使ったレシピの紹介☆
- 2
【下準備】
・18cm角型にオーブンシートを敷き、アルミホイルを5枚重ね型より5cm程高くなるよう全体を巻きます。 - 3
・薄力粉はふるっておきます。
・全卵は卵黄と卵白に分けておきます。
・オーブンは150℃に予熱しておきます。 - 4
・カステラ用のクリームを、耐熱ボウルに入れて500Wの電子レンジで1分ほど温め、牛乳は30秒温めておきます。
- 5
【カステラ】
薄力粉に温めたクリームと牛乳を順に加え、その都度泡立て器でしっかり混ぜます。 - 6
⑤に卵黄を3回に分けて加え、その都度泡立て器でしっかり混ぜます。
- 7
別のボウルに卵白を入れ、砂糖を3回に分けて加え、ハンドミキサーでメレンゲを作ります。その際、泡立てすぎないよう注意!※1
- 8
⑥に⑦を1/4量加え泡立て器でしっかり混ぜます。
- 9
ゴムベラで残りを3回に分けて加え、メレンゲをつぶさないように下からすくいあげるようにし、均一に混ぜます。
- 10
⑨を型に流し入れ、トントンと上から型を数回落として表面を均一にし、
- 11
天板にのせ50℃のお湯を1.5cm程はり150℃のオーブンで90分程、竹串をさして生地がつかなくなるまで焼きます。※2
- 12
焼けたら直ぐに型を数回上から落として型から外し側面のアルミホイルと底のオーブンシートを剥がし冷まします。(熱いので注意)
- 13
【ホイップクリーム】
クリームと砂糖をボウルに入れ、底に氷水をあてしっかりとツノが立つまでホイップします。 - 14
【組立て】
カステラが冷めたら厚さを半分にスライスし、⑬を全体に塗り広げカステラでサンドします。
コツ・ポイント
※1:メレンゲの先が少したれる位が目安です。
※2:湯せんのお湯が少なくなったら途中でたします。
※ 加熱時間は目安です。
※ 電子レンジでの加熱時にはヤケドにご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふるふるシュワ~、台湾カステラ ふるふるシュワ~、台湾カステラ
日本のカステラとも、シフォンケーキとも違う。キメが細かく、シュワ〜っと溶けるような口どけが特徴的な、台湾カステラです。 アンジェ公式キッチン -
-
その他のレシピ