ピーナッツバタークッキー

ピーナッツバターを使用したアイスボックスクッキー。サクッとした焼き上がりです。
卵不使用。バター不使用。
このレシピの生い立ち
化石になりかけていたピーナッツバターを消費するために。
ピーナッツバタークッキー
ピーナッツバターを使用したアイスボックスクッキー。サクッとした焼き上がりです。
卵不使用。バター不使用。
このレシピの生い立ち
化石になりかけていたピーナッツバターを消費するために。
作り方
- 1
※画像は途中で量が(増えて)変わってますが、気になさらないでください。
- 2
ピーナッツバターとサラダ油を入れ混ぜ合わせる。
ピーナッツバターを油でのばすイメージ。 - 3
※混ざりにくければ電子レンジで30秒前後チンすると混ざりやすくなる。
金属ボウルNG、温めすぎ注意。 - 4
糖分を入れて混ぜ合わせる。
今回は蜂蜜を使用。
元のピーナッツバターや好みで増減を。 - 5
※砂糖なしの試作だと塩っけが強く感じたのですが、好みの問題なので甘味は入れても入れなくてもOK。
- 6
④に薄力粉を入れて混ぜ合わせる。
- 7
※ピーナッツバターの種類や保管状況により変わるので、生地が成型出来ないほど緩い場合、薄力粉を足して調整してください。
- 8
ラップに包んで、好みの形に成型して冷凍庫へ。
1時間以上冷やす。
※冷凍で約1ヶ月ほど保存できます。 - 9
好みの厚さに切り分け、170℃に予熱したオーブンで15分焼く。
- 10
※焼き色などを見つつ、ご家庭のオーブンに合わせて焼いてください。
他のクッキーは18分ですが、これは焦げやすいです - 11
※トースターの場合、アルミホイルの上に並べて上からアルミホイルを被せる。
1番高い温度で12分焼く。↓ - 12
上から被せたアルミホイルを外し、焼き色を目視確認しながら好みの色が付くまで焼く。
- 13
※形を気にしないなら冷やさなくても焼けます。焼時間は短く設定すること。
写真は余った生地を、ゴムベラで分けて潰したヤツ
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピーナッツバターのサクサククッキー♪ ピーナッツバターのサクサククッキー♪
ピーナッツバターたっぷりの、サクサククッキーです♪卵なし、ビニール袋1つで簡単に出来ちゃいます!話題入り感謝です☆ なっふぃ~ -
-
-
-
-
-
-
ザクザク!ピーナッツバタークッキー ザクザク!ピーナッツバタークッキー
材料を混ぜて焼くだけの簡単!卵やバターを使わずに作るピーナッツバタークッキーです。粒入りのピーナッツバターを使うことで、ザクザクとした食感が楽しめます♪このレシピでは、手作りのピーナッツバター( https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24635017 )を使用しました。 weeeat!
その他のレシピ