2024 らっきょう 甘酢漬け 鳥取2k

ゆうこりん♡岡山県
ゆうこりん♡岡山県 @cook_40074625

三温糖ですると茶色いらっきょう酢が出来るので
秘伝の感じがします!
このレシピの生い立ち
年々美味しいものが作れるようになれれば良いなッ

2024 らっきょう 甘酢漬け 鳥取2k

三温糖ですると茶色いらっきょう酢が出来るので
秘伝の感じがします!
このレシピの生い立ち
年々美味しいものが作れるようになれれば良いなッ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

らっきょう2キロ
  1. 泥付き根付き らっきょう 2キロ(処理すると1.8kになった)
  2. 下漬け塩 60g
  3. らっきょう酢
  4. ・ミツカン酢 750cc
  5. ・ミネラルウォータ 450cc
  6. ・三温糖 750g
  7. ・塩 112g
  8. 鷹の爪 種をだして太めサイズにカット 8本

作り方

  1. 1

    道の駅 大栄
    鳥取県東伯郡北栄町で根付きらっきょうを買ってきました
    2キロ

  2. 2

    流水で洗いながら薄皮をむく
    その後、根はギリギリ頭は適当にカットする

  3. 3

    もう一度しっかり汚れをおとして測ってみると1.8キロくらいでした

  4. 4

    洗って 塩60gをふりかけ、まぜる1時間ほど置いておく
    更に洗い乾かす
    キッチンペーパーで一個づつ拭きとり水分をとる

  5. 5

    今年は2瓶にしました
    2リットル用と1リットル用で
    両方とも冷蔵庫保管できるサイズにしました

  6. 6

    鍋でらっきょう酢を作ります
    1キロ分で最初つくりましたが
    足らずに2キロ分追加で作って
    ちょうど良い量
    (写真は1キロ)

  7. 7

    塩37g

  8. 8

    鷹の爪 端を切り落とし種を抜く
    1瓶に4本カットして入れました

  9. 9

    もらった貴重ならっきょうに似た色になりました 味はこれからのお楽しみデス 

  10. 10

    ラップして冷ます
    冷めたら蓋をして冷蔵庫へ
    数日間は瓶を揺さぶって混ぜる事

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうこりん♡岡山県
に公開
海苔アート キャラ弁 たまに作りますッ 息子が喜んでくれると思いチャレンジしました 大型ダンプ 乗ってます キャリーオカジュー
もっと読む

似たレシピ